ご挨拶
株主の皆様には、平素より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
2024年は、円安の継続やCOVID-19終焉を背景に、訪日外客数が過去最高を記録し、観光業は力強い成長を遂げております。一方で、建築資材や人件費の高騰といった物価上昇の影響が投資環境に一定の制約をもたらしていることも事実です。
当社は、こうした経済環境の変化を的確に捉えつつ、事業会社として着実な成長を図るとともに、地域との共生を重視した取り組みを通じて、持続可能な観光の実現に引き続き積極的に貢献してまいります。
2025年3月期の振り返りと
2026年3月期の取り組みについて
不動産事業
2024年12月に、山梨県の山中湖畔に所在する約2万坪の開発用地を取得し、新たなラグジュアリーホテル開発プロジェクトに着手いたしました。また、「バンヤンツリー・箱根 芦ノ湖」においては、建築確認済証の取得を完了し、次の建築段階へと移行すべく不動産信託受益権を新たなSPC等へ譲渡するなど、開発計画を進めております。
一方で、昨今の建築業界全体における資材価格や設備工事費の高騰を受け、今期はコスト効率に配慮したリブランドおよびリノベーション案件にも力を入れ、短期的な価値創出に取り組んでまいります。
アセットマネジメント事業
昨年、当社の連結子会社であるウェルス・リアルティ・マネジメント株式会社は、金融商品取引業(投資運用業)のライセンスを取得し、三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社や三菱UFJ信託銀行と協業して「イビス大阪梅田」を対象としたセキュリティ・トークンの公募を実施いたしました。
国内外の変化を的確に捉え、柔軟かつ戦略的に対応するため、今期は工期が比較的短く収益化までのリードタイムも短いホテルのリブランド案件を中心に、投資家のニーズに即した機動的な運用を行うことで、よりスピーディーな収益拡大を図ってまいります。
ホテル運営事業
昨年は、日本初上陸となる「シックスセンシズ 京都」および「バンヤンツリー・東山 京都」を開業いたしました。なかでも「シックスセンシズ 京都」は、日本初となるミシュランキーの獲得やグッドデザイン賞の受賞を果たすなど、国内外から高い評価をいただいております。また、リブランド案件へも本格的な取り組みを開始しており、本年秋には北海道札幌にて「ホリデイ・イン」ブランドとしてのホテル開業に向けた運営受託も進めております。
今期は、アセットマネジメント事業との連携を一層強化し、リブランド・リノベーション・コンバージョンによる運営案件の拡充を図るとともに、日本の文化や精神性をサービスに反映させることで、当社が展開するホテルの魅力を世界に向けて発信してまいります。
株主の皆様へ
世界情勢が大きく揺れ動く中、これまで以上に、日本企業としての存在意義と社会的責任を見つめ直す必要があります。いかなる変革の時代にあっても、私たちは日本の魅力と精神性を礎に、企業価値のさらなる向上に努めてまいります。株主・投資家の皆様におかれましては、今後とも一層のご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。